体験の共有

離脱症状や緩和法などの体験を共有しよう

離脱症状や緩和法などの体験を共有しよう

default ひでこ(制作者)

2019年04月23日 07時39分

マインドフルネス    入眠困難    睡眠障害   

寝つきが悪くなる原因と改善方法

default default

久しぶりに、なかなか寝付けないで困った経験から、あらためて寝付けない原因と改善方法を再認識しましたので、経験を共有したいと思います。

いつもは、寝る2時間前くらいから、寝る準備をしています。
具体的には、湯船につかったあと、今日の体調や出来事などの記録をしたりして、脳のクールダウンをしています。

しかし、先日、寝る直前まで、夫と食べながらおしゃべりをしていました。

いつもは布団に入ればまもなく眠れていたのに、その日は頭の中が騒がしく、いろいろな言葉が浮かんできてしまい、なかなか寝つけませんでした。

おしゃべりしていたことで、脳が活性化してしまったのでしょう。

寝る前のクールダウンがいかに大切か、改めて気づかされた出来事でした。

楽しい出来事でも、ネガティブな出来事でも、あらゆる出来事は脳への刺激になっています。寝る前には、脳を鎮める必要があります。

マインドフルネスとか瞑想とか言うと、難しいという印象がありますが、姿勢や呼吸など、やり方にこだわる必要はないと思います。

誰にも邪魔されない場所で、照明を落とし、ヒーリング音楽のような落ち着く音楽を流したりして、目を閉じるだけでもだいぶ効果があると思います。

大切なのは、なにも言葉が浮かんでこないように、音楽や呼吸に意識を集中させることです。慣れないといろいろな言葉が浮かんできますが、浮かんできた言葉にとらわれたり返事をしたりしないで、捨てていきます。私はそう言う時に、呼吸に合わせて数を数えたり、「雑念、雑念」と繰り返したりしていました。

毎日続けていると、だんだんと浮かんできた言葉を捨てることがうまくできるようになってきます。

これは、私が実際に実践していることなので、誰にでも当てはまると言うわけにはいかないにしても、一定の効果はあると思います。

睡眠障害も糖尿病などの生活習慣病も、生活の仕方を変えないと治りません。

食べること、寝ること、運動、安心できる空間は、健康な生活に欠かせません。

生活を整えることが、病気を治す唯一の方法です。

みなさまが毎日健康で過ごせますように。




投稿者プロフィール
default ひでこ(制作者)


カテゴリで検索する
仲間をみつけよう
キーワードで検索する
タグで検索する