ニュース

処方薬や製薬会社、精神疾患、福祉関連のニュース、福祉制度などの情報を共有しよう

処方薬や製薬会社、精神疾患、福祉関連のニュース、福祉制度などの情報を共有しよう

default ひでこ(制作者)

2024年07月23日 21時04分

歯科心身症    抗うつ薬   

歯科心身症 脳の不調と関連 異常ないのに 歯や舌に痛み・不快感:東京新聞 TOKYO Web

default default

2024年7月23日の東京新聞に、「歯科心身症」を紹介する記事がありました

歯科的な異常がない以下のような症状を「歯科心身症」と呼び、抗うつ薬を中心とした薬物療法を行うとあります。

代表的な症状
○舌の痛み、やけどした感覚
○原因不明の歯の痛み
○口の中のネバネバ感や味覚症状
○かみ合わせの異常感 …など

はっきりとしたメカニズムは明らかになっていないとしながらも、脳の不調としています。

さらには、治療効果が芳しくなければ、精神疾患の場合もあるとも書いてあります。

睡眠不足や疲れ、ストレスなども要因になる、もともと頭痛持ちなど痛みに敏感な人もなりやすいとしながらも、あくまで「脳の問題」として、抗うつ薬で改善すると強調するのは問題があると思います。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/341949




投稿者プロフィール
default ひでこ(制作者)


カテゴリで検索する
仲間をみつけよう
キーワードで検索する
タグで検索する