製作者コラム

製作者のつぶやき

製作者のつぶやき

default ひでこ(制作者)

2022年11月12日 16時51分

冷え対策    体質改善    養生   

冷えは体調悪化の原因

default default

薬は体を冷やします。薬を飲まざるを得ない私たちは特に温活に励みましょう!

冷えの原因には、次のようなものがあります

○化学物質の摂取
薬に限らず、食品添加物やサプリメントなど、全ての化学物質は体を冷やします。

○精製された食品
化学物質以外では、精製された食品(砂糖や塩、白米や白パン、加糖飲料などの精製された炭水化物など)も体を冷やします。

○不安・恐怖・怒り・悲しみの感情
怖い思いをしたり、ショックなことがあった時、血管がギュッと縮こまるような感覚になったことはありませんか?
不安・恐怖・怒り・悲しみなどの感情が生まれると、交感神経が優位になって、血管がギュッと縮こまり、緊張状態になるため、血流が悪くなってしまいます。
血流の良し悪しは、体全体への栄養の供給や、うるおい、記憶力、睡眠、不安やイライラなど気持ちの面にも影響を与え、体を冷やす原因にもなります。

○最適な体温は36.5度
免疫細胞が正常に働ける体温は36.5℃だそうです。1℃下がると免疫力が30%下がるといわれています。免疫力だけでなく、体のさまざまな機能の働きが悪くなり、体調悪化を起こします。

冷えないためにできることは?

○食品添加物や精製された食品を避ける
玄米やパンなら全粒粉のもの、野菜や果物など、なるべく自然なままの食品をとり、加工食品や菓子・ジュース類は避けた方がいいです。
しかし、手間がかかりますし、スーパーやコンビニで販売されている食品には、食品添加物や精製された砂糖や塩、炭水化物が使われているものが多いので、そういった食品を食べるしかない環境では、常に体は冷えていると考えて、体を温めるようにすることが大切です。

○体を温める食品を摂る
生姜は体を温めることで有名です。他にも、シナモン、にら、ねぎ、ニンニクなども温める作用があります。お茶では、紅茶、プーアール茶、杜仲茶がおすすめです。

○不安・恐怖・怒り・悲しみの感情は避ける
なかなか難しいとは思いますが、冷え以外にもさまざまに体調を悪化させる原因となっています。できる範囲で避けらるものなら避けたほうがいいと思います。

○三つの首(首・手首・足首)、お腹、腰を冷やさない
服装や、カイロなどで、冷えないように気をつけましょう

○入浴、運動で体を温める
じんわり汗をかく程度に体を温めることを主目的に入浴しましょう。体や髪を洗うのは毎回でなくても余力があるときにできればいいくらいの気持ちでいれば、負担にならないと思います。

毎日の地道な工夫が、薬で傷ついた体を回復させる方法です。

あきらめなければ、いつか回復できる日がくると信じましょう!




投稿者プロフィール
default ひでこ(制作者)


カテゴリで検索する
仲間をみつけよう
キーワードで検索する
タグで検索する