体験の共有
離脱症状や緩和法などの体験を共有しよう
離脱症状や緩和法などの体験を共有しよう
2022年02月03日 19時00分
断薬後の治療について


私はベンゾ、SSRIの一気断薬をして生活が一変しました。
その後、すぐに再服薬して治療することなく断薬を継続しました。
しかし、今現在、本当のうつ病になってしまいました。
原因はやはり、断薬後の離脱により生活が破綻しまったからだと感じています。
抗うつ剤を飲んだほうがいいというのは自分でも感じていますが、ベンゾ、SSRI以外で、そもそもうつ病を治せる技量のある医者がいなくて困っています。
私は岡山住まいなのですが岡山にはうつ専門病院などなく、福祉のレベルも低く日々つらいです。
新しい薬で副作用が緩い薬の情報などあったら知りたいです。
今はデエビゴを五ミリを四分の1に割って飲んでいます。
プラセボが効きやすく薬の作用がかなり出てしまう体質みたいです。
2022年02月03日
やまいもさん
投稿ありがとうございます。
おつらい状況ですね。
医療や福祉も地域によって状況が違うのですね。
誰かわかりそうな人がいたら聞いてみますね。
投稿者プロフィール
やまいもさん