体験の共有
離脱症状や緩和法などの体験を共有しよう
離脱症状や緩和法などの体験を共有しよう
2019年05月08日 14時27分
薬を増やすよう勧められた話


昨日の精神科での診察時の会話です。
医師「どうですか?」
私「変わりありません」
医師「意欲が出ないんですね。薬を増やせば、もっと意欲が出ますよ」
本当は、ベンゾだけもらえればいいのですが、どうしても抗うつ剤も飲むようにとのことで、サインバルタを処方されています。
(もらうだけで飲んでいませんが)
今回も、「同じ薬で」という意味で「変わりありません」と言ったのですが、どうして薬を増やす話になるのか?
病院で、具合が悪いというと、その分だけ薬を増やされるので、具合が悪いとは言わないのがいいです。医者に悪気はないんだと思います。正しいことをしていると思っている分、対応が難しいと感じました。
投稿者プロフィール
ひでこ(制作者)